KDDI Teleoffice(ビデオ会議システム)
スマートデバイスとインターネットで新しいウェブ会議サービス
オフィスコミュニケーションにおける情報共有・意志疎通の効率化を実現
このようなお悩みを解決します!
使いたい時に使えるウェブ会議が欲しい
ウェブ会議の機能を他にも活用したい
スマートデバイスで業務を効率化 (報連相の高度化) したい
いつでも使いたい時に利用可能
わずらわしいウェブ会議ルームの予約は不要で使いたい時に、社内でも社外でも利用が可能です。
マルチに利用可能で低価格
ユーザーID一つで、マルチデバイス (タブレット、スマートフォン、パソコン) で、複数用途 (テレビ会議的利用、簡易ミーティング、ペーパーレス会議、営業支援 (バーチャル同行)、現場報告支援など) での利用が可能です。
誰でも簡単に利用可能
スマートデバイスの特徴を活かした簡単・シンプルなU/Iでパソコン未経験者でも、マニュアル不要で簡単に利用が可能です。
高セキュリティ・高品質で利用可能
「KDDI TeleOffice」への接続回線は、インターネットのほかイントラネット (注) も選択できるため、よりセキュアな環境でご利用いただけます。
注)「KDDI Wide Area Virtual Switch」に限ります。
概要
タブレット、パソコン、スマートフォンを使ってビデオカメラ映像と図・文書・写真などの資料共有や、ホワイトボードなどのビジュアルコミュニケーションをご提供します。これにより、業務をもっとスマートなワークスタイルへ変革するお手伝いを致します。
「KDDI TeleOffice」がもたらす導入効果
- オフィスコミュニケーションにおける情報共有・意志疎通の効率化 (報連相の高度化)
- スマートデバイスでの活用によるリアルタイムビジネスの推進
- 意思決定の迅速化
- 出張旅費の削減
特徴的な機能
カンタン・シンプル機能
フォーマル・インフォーマルの2モードを切り替えることで、表示する機能ボタンを必要最小限に最適化。 シンプル化でマニュアル不要なカンタン操作を実現しました。
- フォーマルモード: 参加者が発言する際には、挙手をして発表権を得る必要があるので、フォーマルな会議におすすめです。
- インフォーマルモード: 上記フローなしで誰でもメモ書込みが可能な、少人数の簡易ミーティングにおすすめです。
スマート&スムーズな資料・ホワイトボード同期表示機能
- スマート: 参加する全端末で資料などのページ送りやメモ・マーキングが同期するのはもとより、拡大表示も同期します。
- スムーズ: スマートデバイスへのメモ書き込みをストレスなくスムーズに行うことが可能です。
高セキュリティを実現する端末認証機能
ユーザー専用のID/パスワードに加え、事前登録された端末でしかアクセスできない端末認証機能の追加も可能で、高セキュリティを実現。会議資料などはサーバに保管、データを端末に残さないので情報 漏えい対策上も安心です。
動作環境
PC
OS
Windows XP SP3, Windows Vista, Windows 7 (recommended)
ブラウザ
Internet Explorer® 7以上、Google Chrome™、Mozilla® Firefox®、Safari
その他
ソフトウエア:Microsoft.Net Framework 4.5
CPU:Core i5 2.3GHz (推奨)Intel Dual Core 2GHz相当 (最低)
メモリ (RAM):4GB (推奨)、2GB (最低)
Android™ 端末 (タブレット・スマートフォン)
OS
Android™ OS: Version 2.3以降
- *Android™ OS Version 5.0以降は現在サポート対象外
アプリは各サイトからダウンロードしてください。
iOS端末 (タブレット・スマートフォン)
OS
iOS 7.0以降 (iOS 6は2015年5月31日にてサポート終了)
アプリは各サイトからダウンロードしてください。
- *2014年12月動作確認済み